お葬式
杖の使用で歩行可能の方のお葬式にご同行させていただきました
旅行のスケジュール
ご自宅 → お葬式 → ご自宅
午前にご連絡いただいた急なご依頼です
急だけど、昔お仕事をしていた時にお世話になった方の葬儀に付き添ってほしいとのご依頼でした
その日の夕方から、1時間程度のお出かけです
ご自宅にお伺いすると喪服が準備してありましたのでお着換えを手伝います
ワイシャツのボタンは小さいので手先がうまく使えない方にとっては大変な作業です
お着替えを済ませて出発です
タクシーでお通夜が行われる会場に到着です
最近はお通夜も「随時お参りして帰る」となっており、すぐに終わってしまいます
会場内に付き添って入り、香典を事前にお預かりしていたのでお渡しして香典返しを受け取り、荷物になるのでお預かりします
ご依頼者様は、人が多いところでモタモタしていたら周りに迷惑がかかると、気づかいの方でした
スムーズに香典を渡した後は、喪主の方にご挨拶をして前に出てお焼香をして、そっと手を合わせます
その際も人にぶつからないようにご一緒に歩かせていただき、お焼香をして手を合わせるときに杖をお預かりして、ふらつかないように近くで見守らせていただきました(私も知らない方でしたが、ご依頼者様の後ろで手を合わさせていただきました)
お参りが終わったら、ご家族にご挨拶をしてすぐにタクシーで帰宅します
少なくても荷物を持って移動したり、狭い通路を歩くのは杖を使っている方にとっては大変です。付き添ってくれる方がいると、安心して外出ができます
費用は7,220円でした
タクシー代 7,220円
旅行介助費 0円
(今回はタクシーで30分を往復、1時間で帰宅したので介助込み)
今回はタクシー料金に介護がついておりますので、片道タクシー代3610円で往復で7220円でした